EVENT CALENDAR
一夜の限定開催。お茶とお酒のマリアージュを愉しむ、日本茶屋ハトハ店主とのコラボイベント。2月は温かいぶらり茶、3月は抹茶を使います。飲み放題メニューもございます。
●2月14日(金)[終了]
●3月28日(金)
18:00-22:00
水で流せるメイク・日焼け止め・スキンケア体験。「自分のきれいを自分でつくる場所」がコンセプト。すっぴん参加したら、さらにお肌で体感できます。押売しないので安心してご参加ください。
●4月10日(木)
●5月28日(水)
10:00-11:30
1,000円 お茶代(税込)
※次回は6/20(金)、 7/10(木)の予定です。
お茶を飲んで産地を推理するゲーム「お茶ゲー」 開発者の樹木茶企(キキサキ)さんの ナビゲートで、お茶と仲良くなりましょう。
●4月23日(水)
19:00-20:30
●5月25日(日)
10:00-11:30
2人で4,000円(税込)
定員各3組6名
ねりきりで祝うこどもの日WS〜こいのぼりを創ろう〜
季節を感じ、心を整える。日曜の朝、ちょっと豊かで贅沢な時間を過ごしませんか?
和菓子教室ゆらぎ森さやか先生のレッスンに、こだわり茶器で抽出した日本茶付きです。
親子ペアでも兄弟・お友達ペアでもOK!
●4月26日(土)
9:30-10:30/11:00-12:00
2人で6,000円(税込)
定員各3組6名、計6組12名
※次回は6/22(日)開催予定です。
かぼちゃ・いちご・紫いも・抹茶など、天然素材で着色します。テーマは子どもの日!!
管理栄養士のまりえさんのワークショップです。
●5月10日(土)
9:45-11:00
2,500円(税込)/定員6名
※次回は7/12(土)開催予定です。
メンタルが弱くなってしまったときの「食生活」「暮らし方」について意見交換しましょう。日本茶をゆっくり楽しみながら心のメンテナンスを。ファシリテーターは社労士の菊池麻由子さんです。
●4月17日(木)
●5月15日(木)
18:30-20:00
2,500円 (軽食付/税込)/定員6名
※次回は6/18(水)、 7/24(木)開催予定です。
くみこばあばはあっけらかん。経営の悩みやもやもやを話してみたら、新しい未来が拓くかもしれません。お茶をかたわらに、サードプレイスをつくりませんか?
「くみこばあばの本能経営を解剖する」人気シリーズの第2弾。テーマは部下との率直なコミュニケーション。ファシリテーターは岩本里視さん、組織開発コンサルタントです。
●4月24日(木)
●5月21日(木)
9:30-11:00
2,500円(米粉パンの軽食付/税込)/定員6名
※次回は6/25(水)、 7/24(木)開催です。
Road to「抹茶deセンパト」と書かれた日は、3,000円(税込)以上お買い上げで大人気の「抹茶抹茶アフォガード」をプレゼント!
毎年3/17の世界が緑に染まる日「セントパトリックスデー」を、いつか抹茶で緑に染めるために、まずはお店を緑に染めちゃう日(笑)。
見たら日本茶がもっと好きになる!?日本茶について「へぇ~」な情報を中心に発信しています。
ときどき木曜日 12:20-12:40
意外な組み合わせと思われるかもしれませんが、日本茶とフルーツは好相性!不定期ですが日本茶フルーツティーテイスティングのご案内をしています♪ご来店お待ちしています!!
お茶や抹茶が美味しく楽しめるご案内をしています。きめ細かな泡まで美味しい抹茶ビールは常時販売!月イチ開催の【BAR】では【抹茶BAR】【ぶらり茶BAR】【フィルターインボトルBAR】など月替わりでご提供しています。普段とは一味違うお茶×お酒で乾杯しませんか?
WHAT'S NEW
ニュース
ニュース
ニュース
ニュース
ニュース
MONTHLY TEA SHOP
茶雑菓の日本茶は月替わり。産地やこだわりの製法により、味はさまざま。
お気に入りの日本茶に出会ってください。
4月のお茶屋さん
お茶のはなさき
「色は静岡 香りは宇治よ 味は狭山でとどめさす」 とろ火で、長時間あぶり、お茶の味を引き出す「狭山火入れ」という技法で濃くてまろやかな味を届ける、製茶問屋の直営店舗。
5月のお茶屋さん
市川製茶
静岡 伊東 のお茶は「ぐり茶」と呼ばれる特産品。お茶の形をピンと整えない「くるり」とまるまった素直なお茶。製造も販売もカフェもするスタイルで、伊豆のお土産のど真ん中のお茶屋さんです。